[caption id="attachment_350" align="alignnone" width="300"] 山頂は霧で何も見えませんでした。[/caption]
[caption id="attachment_347" align="alignnone" width="300"] 一 …
2019.09.16
10数年前から不動産業界の先輩に誘われ、登山を始めましたが、ずーっと憧れていた槍ヶ岳に今回初めて登ってきました。
梅雨時期のこのタイミングでの計画であったため天気はとって …
2019.06.22
今回、久しぶりにホームページのデザインを変更してみました。
なかなか手間のかかる仕事ですね。作成を依頼した業者のご担当者には
本当にご迷惑をおかけして …
2014.09.04
今年も夏山登山に行ってきました。
今年の行った山は昨年、諸事情があって中止となっていた八ヶ岳 赤岳を目指します。
今回のメンバーはいつもの宅建業協会の方々で40才台から …
2014.08.29
広島における土砂崩れで甚大なる被害が発生してしまいましたが、被害に遭われて方々に対しお見舞い申し上げます。そして未だ行方不明となっている方々の一刻も早い救出をお待ち申し …
2014.08.23
アイゼンを付けて雪道を快調に進んでいきました。雪道にはトレース(前に歩いた人の足跡)があり、ラッセルの必要も無く、順調に進んでいきました。でも周りには全く人影もなく、す …
2014.02.16
先日雲取山に登ってきました。
メンバーは男5人 一番若いのが私で50歳 次が52歳 62歳 66歳 最年長者が71歳と、なかなかの高齢者事業団・・・。そしてこの中で一番経験の浅い …
2014.02.02
毎日寒い日が続いております。風邪などひかないようにご注意下さい。
以前のブログにも書きましたが、一年に2~3回程度ですが登山をしています。登っていて自分の体力 …
2014.01.13
7月24日に南アルプスの最高峰「北岳」登山に挑戦してきました。
一昨年は焼岳に行きましたが、今回のメンバーも焼岳の時とほぼ一緒のメンバーで、不動産業界の方 …
2012.07.28